COLUMNお役立ちコラム

2023.07.28 お役立ち情報

未経験でも始めやすい!主婦に介護職がおすすめの理由

主婦の方の中には、家庭と収入の両立を考え、
新たなキャリアに挑戦したいと願う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このコラムでは、そんな主婦の方に介護職がおすすめな理由や具体的な働き方、そして家庭との両立について解説します。
未経験でも介護職を始められるポイントや、どのような資格が有効なのか、
また、働きやすい介護施設の種類も紹介します。
ライフスタイルにあった働き方の選択肢に悩んでいる方は、是非ご覧ください!

 

目次

1.主婦に介護職がおすすめな理由
2.主婦が介護職を始めるならパートもあり?資格についても
3.主婦におすすめの介護施設の種類
4.主婦が介護と家庭を両立させるには
5.主婦のスキルが活きる!介護職の業務内容
6.主婦が感じる介護職の大変さ
7.まとめ  介護で主婦の経験が活きる!

 

 

1.主婦に介護職がおすすめな理由

未経験でも介護職は始めやすい

介護職がおすすめな理由は、まず未経験者でも始めやすい点です。
学歴や前職の経験、年齢に影響されず、誰もが新たなキャリアをスタートするチャンスがあります。

学歴や経歴だけでなく、資格取得に対する厳格な条件もない場合が多く、間口の広い職種であるといえます。
さまざまな職種がある中で、介護職は未経験からでも挑戦しやすく、
新たなスタートを切るには理想的な職業です。

主婦として培った家事のスキルを活かせる

主婦が介護職に向いている理由の一つに、家事で培ったスキルを活かせるという点が挙げられます。
家事や子育てによって培われたスキルは、介護職のスキルと重なる部分が多いのです。
例えば、掃除や調理、洗濯といった日常生活支援を提供する介護業務は、
主婦の方ならではの経験を活用できることで、仕事に対する自信にもつながります。
これまでの経験が介護職に直接関連しなくても、
家事や子育てで培ったスキルが活かせるため、スムーズな職場適応が期待できます。

人手不足で就職しやすい

介護の現場はまだまだ人手不足。そのため、求人数は増加の一途をたどっています。介護職への就職は未経験からでも比較的容易であり、
近場など希望の条件に合った施設も見つかりやすいでしょう。
需要が高まっていることから、求職者にとって有利な状況が続いています。

安定している

介護職は高齢化社会の進展に伴い、今後も安定した需要が見込まれる職業です。
安心して働けることが、主婦の方にとって家計の安定につながる要素となります。
長く働くことでスキルアップも期待でき、将来にわたって安定した収入を得ることが可能です。

女性が多く活躍している

介護職の職場には女性が多く活躍しており、女性の働きやすい環境が整っています。
性別による差別やハラスメントが少ない職場であることも、主婦の方にとって魅力的なポイントです。

家庭の事情も考慮されやすい

主婦であることを理解してくれる職場も多いため、
家族の体調が悪い場合など、家庭の事情を配慮してくれる場合があります。
子育てや家族のサポートをしながら働くことができるので、家庭との両立がしやすい職業と言えます。

主婦の方にとって介護職は魅力的な職業であり、
新たなキャリアをスタートさせたい方には特におすすめの選択肢となるでしょう。

 

子育て経験がある女性のキャリアコンサルタントが親身に対応いたします!
ご相談、疑問についてはこちら↓

①QRコードをスマホのカメラで読み取る(パソコンの場合) または、【開く】をタップ(スマホの場合)
https://lin.ee/WUSxEOB
②携帯電話に表示される画面の左端【追加】をクリック。
③【トーク】をタップし、「介護の仕事について聞きたい」などのメッセージをお送りください!

 

 

2.主婦が介護職を始めるならパートもあり?資格についても

パートという選択肢

介護職を目指す主婦の方におすすめの働き方として、パートで働く方法があります。
家庭との両立を考えると、フルタイムでの勤務は難しいかもしれません。
しかし、パートとして勤務することで、自分の都合に合わせた働き方が可能です。
また、まずはパートで始めて経験を積み、将来的に正規雇用で給与アップを目指すという考え方もあります。

介護に資格は必須ではない

介護職を目指す際に、資格が必須ではないこともポイントです。
介護福祉士の資格があれば、より幅広い職場での就職が見込めますが、資格取得には少なからず時間やお金がかかります。
未経験から始める場合は、資格取得の勉強をしながら働くという方法も考えられるため、
まずは資格なしでパートからスタートすることも選択肢のひとつです。

しかし、2024年度から、認知症ケアを行う介護職は、必ず「認知症介護基礎研修」のを取得することが義務づけられています。
認知症介護基礎研修は1日で取得が可能ですが、テキスト代などの費用がかかる場合があります。
以下の資格を持っていれば取得が免除されるため、可能であれば先に取得しておくことがおすすめです。

以下では、おすすめの資格についてご紹介します。

おすすめの介護資格1 介護職員初任者研修

はじめて介護の資格を取得する場合には、介護職員初任者研修がおすすめです。
この研修は、介護職の基本的な知識やスキルを学ぶことができるカリキュラムであり、
最短1か月程度と、短期間で取得できる点が魅力です。
未経験の方が介護職として働く第一歩として適しています。

おすすめの介護資格2 介護職員実務者研修

初任者研修の上位資格である介護職員実務者研修も、介護職に就くための有用な資格の一つです。
介護職の現場で実際に行われる業務を体系的に学び、より実践的なスキルを身につけることができます。

おすすめの介護資格3 介護福祉士

国家資格である介護福祉士は、介護職の中でも高いスキルと知識が求められる資格です。
取得することでより幅広い職場や専門的な業務に従事できます。
受験には実務者研修の資格取得、3年の実務経験が必要となります。

主婦の方が資格取得を目指す場合は、家庭や子育てとの両立を考慮しながら計画的に取り組むことが大切です。
これらの資格取得によって給与がアップするため、早めに取得しておくとより経済的な安定を図ることができます。
未経験の方であれば、まずは介護職員初任者研修の取得を目指すことがおすすめです。

今ならオンラインで受講が可能!札幌で介護資格を取るならこちら↓
初任者研修・実務者研修の資格取得 日本福祉アカデミー札幌 (nihonfukushi-academy.com)

 

 

 

3.主婦におすすめの介護施設

訪問介護 ご自宅での介護

訪問介護は、ご利用者様のご自宅に訪れて介護サービスを提供する形態です。
時間帯や日数を調整しやすく、ひとりひとりのご利用者様とのコミュニケーションを重視したサービスが行われます。
主婦の方が向き合ってきた家事と重なる業務も多く、スキルを活かしやすい点が特徴です。

グループホーム 家庭的な環境

グループホームは、少人数の高齢者が共同生活を送る施設です。
家庭的な雰囲気があり、ご利用者様とのコミュニケーションを重視した介護が行われます。
主婦としての家事経験が活かせる上に、利用者との距離感を近く感じられるため、
やりがいを感じながら働くことができます。

特別養護老人ホーム チームでの協力体制

特別養護老人ホームは、高齢者が集団生活を送る施設で、入居者の介護や生活支援が行われます。
規模の大きな施設が多いため、多くのスタッフが必要とされています。
主婦の方がパートとして勤務する場合も多くあり、家庭との両立がしやすい職場として選ばれることがあります。

デイサービス 土日休みで夜勤もなし

デイサービスは、高齢者が日中を過ごす場所であり、
リハビリやレクリエーションなどのサービスが提供されます。
土日休みの場合も多く、主婦の方が子育ての合間に働くことができるデイサービスもあります。
時間の融通がききやすく、夜勤がない点も主婦の方にとっては嬉しいポイントです。

これらの介護施設は、主婦の方にとって働きやすい職場環境や、家事スキルを活かせる点がポイントとなります。
自身のライフスタイルや希望に合った施設を選ぶことで、充実した介護職生活を送ることができるでしょう。

施設について 詳しくはこちら↓
介護施設の種類と働き方:自分に合った職場はどこ? 5つの施設形態と働き方を紹介!【初心者向け】 | お役立ちコラム | 札幌の医療・介護の求人情報|SAPORA

 

 

4.主婦が介護職と家庭を両立させるには

家族の理解と協力を得る

家庭と仕事を両立させるためには、家族の理解と協力が不可欠です。
家族に介護職の働く意義や自分のやりがいを伝え、
支え合いながら家庭と仕事を両立させることが重要です。

残業の有無や夜勤など時間の制約を意識する

介護職は、シフト勤務や夜勤がある場合もあります。
主婦として家庭を担う立場からは、時間に制約のある場合も考慮しなければなりません。
施設によっては、シフト制であっても固定の時間帯、特定の曜日だけ勤務することが可能な場合もあります。
自分はどれくらいの頻度で働けるのか、働けない時間は何時ごろかなど、
現在のライフスタイルと理想のライフスタイルをよく整理して考え、就業先を選択することが重要です。
これらのポイントを意識することで、家庭と介護職を上手く両立させることができます。

 

 

 

5.主婦のスキルが活きる!介護職の業務内容

介護職の業務内容は、ご利用者様の日常生活をサポートすることが主な役割です。
施設によっても業務内容は異なりますが、以下は一般的な介護職の業務内容の一部です。

  • 身体介助:
    入浴、排泄、食事などの日常生活のサポートを行う。
  • コミュニケーション:
    ご利用者様との会話を通じて落ち着ける雰囲気をつくると共に、お悩みなどを聞く。
  • レクリエーションの提供:
    ご利用者様が楽しめる活動やイベントの企画・実施を行う。

これらの業務を通じて、利用者様の生活の質を向上させることが介護職の大切な役割となります。

 

 

 

6.主婦が介護現場で活躍するポイント

ご利用者様とのコミュニケーション

介護職はご利用者様と密に関わる仕事であり、コミュニケーション能力が求められます。
ご利用者様が抱える悩みや孤独感に寄り添い、適切なサポートを提供することが重要です。
ときには、認知症のご利用者様とのコミュニケーションの難しさにも直面することがあります。
認知症への基礎的な知識は、初任者研修や事前の学習である程度把握しておいた方が、働きやすいといえます。

体調の管理

ときには、家事による疲れと同じく、介護現場での業務による疲れを感じることもあるかもしれません。
無理なく休息を取りながら働けるよう、リラックスできる時間をつくることは重要です。

チームワーク

介護職は分担しての作業や他の職員へのフォローなど、チームでの連携が重要です。
しかし、互いに真剣であるあまり、多様な背景や意見の違いから、時には摩擦を感じることもあるかもしれません。
日頃のちょっとした出来事でも話してみるなど、職員同士もコミュニケーションを図ることは、
職場にとっても自身にとっても良い影響を与えることに繋がります。
互いを尊重できる協力体制を築くことで、より充実したケアや生活を送ることができるでしょう。

 

 

 

7.まとめ  介護で主婦の経験が活きる!

主婦の方にとって介護職は未経験から始めやすく、培ったスキルを活かせる魅力的な職業です。
介護施設の種類もさまざまで、家庭の事情を考慮してくれる職場も多いため、
自分に合った働き方が見つかるでしょう。
家族の理解と協力を得ながら、時間の制約を意識し、家庭との両立を実現していくことが重要です。
介護職はやりがいと大変さが共存する職業ですが、ご利用者様とのかかわりを通じて喜びや感動を得ることができるでしょう。
家事と介護職の両立は、専業主婦の新たなチャレンジとしておすすすめです。

 

子育て経験がある女性のキャリアコンサルタントが親身に対応いたします!
ご相談、疑問についてはこちら↓

①QRコードをスマホのカメラで読み取る(パソコンの場合) または、【開く】をタップ(スマホの場合)
https://lin.ee/WUSxEOB
②携帯電話に表示される画面の左端【追加】をクリック。
③【トーク】をタップし、「介護の仕事について聞きたい」などのメッセージをお送りください!

お問い合わせ

<お電話でのお問い合わせ>

011-707-3987

受付時間 平日 9:00〜18:00

<メールでのお問い合わせ>